【大阪本町】セルフよもぎ蒸しで叶える健康美!大阪の人気黄土よもぎ蒸しサロンがリニューアル

温活・冷え性改善・妊活をサポート! リーズナブルな価格で高品質な黄土よもぎ蒸しを体験可能

こんにちは!大阪・本町の黄土よもぎ蒸しサロン yomogi sq⁺(ヨモギスクエアプラス)です。 この春、「セルフ専門 黄土よもぎ蒸しサロン」としてリニューアルオープンします。

今回は、当サロンのセルフよもぎ蒸しサービスの特徴や内容についてご紹介。 冷え性や妊活中の方、PMSや更年期のお悩みを抱える方に特におすすめです。 最後には、期間限定キャンペーンのお知らせもあるのでお見逃しなく!

セルフよもぎ蒸しとは?

よもぎ蒸しは、韓国の伝統的な民間療法を取り入れた女性のためのセルフケア方法。 一般的な黄土よもぎ蒸しサロンでは1回あたり5,000円前後と高額で、継続が難しいのが現状です。

yomogi sq⁺では、セルフ方式を採用し、高品質な黄土よもぎ蒸しを1回2,430円でご提供! 入室から準備、よもぎ蒸し、片付けまでをお客様ご自身で行っていただくことで、続けやすい価格を実現しました。
「頻繁に通って習慣化したいけど、コスパが気になる…」という方に最適です!

さらに、現役化粧品研究者であるオーナー独自ルートと専門知識を活かし、よもぎブレンド原料の仕入れから処方開発、製造工程を自社で一貫して行うことで、高い品質を保持しながら、仕入れコストを最小限に抑えることができています。

そもそも、よもぎ蒸しの効果って?

よもぎ蒸しには、以下のような効果が期待できます:

・冷え性の改善 – 体の芯から温まり、代謝がアップ
・むくみの解消 – 汗をかくことでデトックス効果
・ホルモンバランスの調整 – PMSや生理痛の緩和
・妊活サポート – 子宮環境の改善が期待できる
・美肌効果 – 血行促進で肌のくすみ・むくみ改善

実際に体験された方の声

「いつもは手足が冷えて寝つきが悪いけど、よもぎ蒸しをした日は体がポカポカして熟睡できた!」
「顔のくすみが気になっていたけど、肌のトーンが上がった!」

「飲み会続きで、体がだるかったのが、スッキリ軽くなった!」
「手指のむくみがひどかったけど、よもぎ蒸し後は動かしやすくなった!」

yomogi sq⁺のこだわり

1. 化粧品研究者が監修した完全オリジナルレシピ

オーナーは現役の化粧品研究者。奈良吉野産の食品グレードのよもぎを使用し、安全性と効果にこだわった独自ブレンドを開発。吉野産の食品クオリティのよもぎのみを使用し、安全性と効果にこだわりました。

2.黄土100%の座器と壺

黄土製の座器は遠赤外線効果で体の芯から温めるため、持続的な温活が可能。衛生面でも安心です。
(黄土やその他よもぎ蒸しの種類については、こちらの記事でも詳しく紹介しています!)

3. 悩みに合わせて選べる4種類のブレンド

悩みやその日の状態に合わせてお好きなブレンドをお選びいただけます。

  • Original ブレンド
  • Beauty ブレンド
  • Woman ブレンド
  • Detox ブレンド <人気No.1>

4. 完全貸切のプライベート空間

人気ブランド N2 interior 監修の洗練されたデザイナーズ空間を独り占め。住所非公開・完全貸切だから、周りを気にせずリラックスできます。

セルフサービスを始めた理由自らの体験から生まれたサービス

筆者である当サロンのオーナーも、以前はひどい生理痛や冷え性、PMSに悩まされており、様々な対策を試す中で出会ったのが「黄土よもぎ蒸し」でした。

体質改善を目的とする場合には、週に1〜2回の継続が必要とのことで、最初は毎週通ったものの、費用や時間の負担がネックとなり、次第に頻度が減ってしまいました。

自宅用に設備の購入も検討し、実際に見積りも取りましたが、黄土の座器や壺は非常に高価で、一式揃えるには百万円近い費用がかかると判明。よもぎ蒸しを体質改善のために継続することの難しさを痛感しました。

「黄土よもぎ蒸しは、とても良いものだけど、継続するには、ハードルが高い・・・」
「高品質の黄土よもぎ蒸しを、もっと手軽に体験してもらえる方法はないだろうか?」

この疑問が、yomogi sq⁺ セルフよもぎ蒸しサービスの始まりでした。

オーナーは、元々レンタルサロンを経営し、本業では化粧品研究や健康食品の処方開発に携わっています。ハーブのの知識や独自の原料調達ルートを活かし、よもぎブレンドの開発から製造まで自社で行うことで、品質にこだわりながらもコストを最小限に抑えることに成功しました。

さらに、お客様ご自身で準備や片付けをしていただく「セルフ方式」を採用することで、高品質なよもぎ蒸しを低価格で提供することを実現しています。

予約は、専用のマイページから24時間受け付けており、空きがあれば当日予約もできるので、お仕事帰りや、予定の合間など、思い立った時に、いつでもサクッとよもぎ蒸しができてしまうのも、yomogi sq⁺ ならではです!

yomogi sq⁺は、単なるサロンではなく、美と健康をサポートする広場(square)でありたいと考えています。よもぎ蒸しを習慣化することで、一人でも多くの方に本質的な体質改善を体感いただくことを使命に、引き続き、高品質なサービスの提供と続けやすい価格の実現に努めて参ります!

サービス詳細

【OPEN – オープン日程 -】
2025年4月10日 Thu. (PRE OPEN:2025年3月17日 Mon.)

OPENING HOURS – 営業時間 -】
営業時間: 9:00-22:00(最終受付21:00) ※不定休

【PRICE – 料金設計 -】
初回体験料金: 2,000円(サービス登録には初回体験必須)
登録料: 3,300円(サービス登録する場合のみ発生/初回のみ)
セルフよもぎ蒸し料金(サロン利用料込): 2,430円/1回(1時間)

ACCESS – アクセス -】
地下鉄各線「本町駅」より徒歩3分
(初回体験予約完了後に詳細住所をお伝えします。)

OTHERS – その他 -】
・初回体験時は利用方法や使用ルールの詳細をスタッフが直接ご案内します。
・マントは貸出ですが、お水とフェイスタオルはご持参ください。(初回体験時は不要)
・ご紹介であれば、男性もご登録可能です。
・ご利用者様ごとのサービス登録が必須です。
・生理中・妊娠中はお控えください。(妊娠中は足蒸しのみであれば可能)

予約方法

初回体験の予約

yomogi sq⁺ のInstagramをフォローの上、DMより「初回体験」とメッセージを送信ください。

サービス登録完了後

登録時にyomogi sq⁺ の予約専用マイページをご案内します。カレンダーで空き状況を確認の上、ご予約ください。

<期間限定>特別キャンペーン実施中!

2025年3月17日からのプレオープン期間中にご登録いただくと、登録料が50%OFFになる特別キャンペーンを実施しています!ぜひこの機会にお得にご利用ください!
※3月17日以前でも予約をお受けできる場合がありますので、詳細は yomogi sq⁺ Instagram DMにて個別にご相談ください。

おわりに

温活・妊活・体質改善は「続けること」が大切。

yomogi sq⁺ は「高品質なよもぎ蒸しを、お手頃価格で継続できる」新しい選択肢を提供します!

ぜひ一度、 高品質なセルフよもぎ蒸しを体験しに、大阪・本町 yomogi sq⁺ までお越しいただけましたら幸いです。

コメント